忍者ブログ
山野草 花物、珍品、木物、シダ類、斑入り植物 斑入り植物全般からマニア向けの一品を販売する御殿場市のお店です
[143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月14日の静岡県御殿場市の天気予報は晴れでしたが、
朝8時~9時頃、急に雨が降り、ビックリしてしまいました。
明日は、台風の影響で、朝から雨です。
明後日は、雨戸などをして台風に備えたいと思います。
明後日は、祭日で、会社や学校が休みのところが多いと思います。
少しは安心ですねemoji

本日は【カヤツリ草】を御紹介します。
カヤツリグサ科のカヤツリグサ属の一年生植物です。
名前の由来は、茎を引き裂いて蚊帳を
吊ったような四角形を作る子供の遊びがあったことからだそうです。

 
白縞斑です。

茎の断面と、果実の断面は、三角形をしています。
根元の葉が少ないので、全体としては頭でっかちな姿です。

拍手[0回]

PR
9月12日の誕生花は『あい』です。
飛鳥時代に染料植物、薬用植物として渡来したそうです。
この植物が染めだす深みのある美しい藍色は、
今も昔も多くの人に親しまれています。
ふくの豆知識でしたemoji

本日は【美男カズラ】を御紹介します。
マツブサ科のサネカズラ属です。
名前の由来は、樹皮を剥いで水に浸しておくと、
ねばねばした液が出てきます。
昔、それを整髪に用いたことからだそうです。

 
白掃け込み斑です。

暖地に自生する常緑の、つる性の木本です。
雌雄異株(しゆういしゅ)です。





拍手[0回]

9月11日の誕生花は『ムクゲ』です。
中国原産のハイビスカスの仲間です。
名前の由来は、韓国名の無窮花(ムグンファ)を
日本式に読んだムキュウゲが訛ったものだそうです。
ふくの豆知識でしたemoji

本日は【ナニワズ】を御紹介します。
ジンチョウゲ科のジンチョウゲ属です。
名前の由来は、樹皮が丈夫で、
鬼を縛ることもできることからだそうです。

 
黄散り斑です。

地方によって、ナツボウズやオニシバリと言うそうです。
雌雄異株で、春に枝の先にジンチョウゲに似た黄色い小さな花が
多数咲きます。
花には微かに芳香があり、花びらのように見えるのは萼(がく)です。

拍手[0回]

2020年夏季五輪の開催が東京に決まりましたねemoji
7年後、ふくや彩野苑は、どうなっていることやら・・・emoji

本日は【クジャクシダ】をご紹介します。
ホウライシダ科のホウライシダ属です。
名前の由来は、葉の枝分かれに特徴があリます。
それぞれに羽状複葉になった枝を扇のように広げた姿が
クジャクの尾羽を思わせることからだそうです。

 
細葉クジャクシダです。

育て易く丈夫なので、人気が高まってます。
葉がやわらかな羽根のように広がり、
とても良い風情を出します。

拍手[0回]

9月9日の誕生花は『リコリス』です。
彼岸花の仲間で、秋になるとあぜ道を彩る姿を見かけますね。
30度を越す日がなくなったので、オ-クションの出品を
昨日しました。
ヒガンバナも出品してありますので、
良かったらtamatuzuri1のオ-クションを覗いてみてくださいねemoji
ふくの豆知識でしたemoji

本日は【ヒガンバナ】を御紹介します。
ヒガンバナ科のヒガンバナ属の多年草です。
全草有毒な多年生の球根性植物です。

 
濃紅八重花です。

道端などに群生し、9月中旬に赤い花をつけます。
最近は白い花もあります。
葉は冬中は姿が見られますが、
翌春になると枯れてしまい、秋が近づくまで地表には何も生えてきません。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/05 NONAME]
[12/05 コトタマ]
[08/06 辻]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ふく
年齢:
15
性別:
女性
誕生日:
2009/07/19
職業:
山野草の販売
趣味:
お散歩
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]